fc2ブログ

2014/02/28(金) 19:25:00 [対日毀損の現状]

20140201000 
「慰安婦調査」検討チーム発足を歓迎する

20140228006
「慰安婦調査」政府内に検討チーム 菅長官が明言、韓国とのすり合わせ経緯も検証

  菅義(よし)偉(ひで)官房長官は28日午前の衆院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官談話」の根拠となった元慰安婦の聞き取り調査などの再検証について「秘密を保持する中で、政府としてもう一度確認することが必要だ」と述べ、政府内に検討チームを作る方針を表明した。再検証後には国会に報告する用意があるとの考えを示した。日本維新の会の山田宏氏への答弁。以上、抜粋 産経新聞Web) 平成26年2月28日付け記事より調査隊の参考資料として参照 
南條 仁志
----------

「河野談話」は必ず崩壊

 島津座長が記事(25日)に詳しく記している通り、要は「検証」に終わらす、指摘の通りの「検証」→「安倍談話」発行への筋道の先ずは一段階と筆者も認識している。良識にとって望ましい流れであり、厳正な検証が行われることを強く期待する。


 “20万人の性奴隷(Sex Slave)”にまでエスカレートした韓国(南朝鮮)の対日毀損だが、“軍による強制”を客観的に立証する証拠は無く、ひたすら「河野談話」を踏み台として来たに他ならない。だが、「検証」により当の「河野談話」の根拠が崩れるとすれば、南朝鮮の対日毀損も根幹から崩壊して行くに違いない。
----------

是非、河野、村山氏らを国会証人喚問へ

 筆者が述べるまでもないことだが、検証の要は「虚」「実」の判別である。「検証」のプロセスで厳正を期す一環として、必要に応じての河野洋平、村山富市氏らの国会証人喚問を実現すべきだ。国会証人喚問は、嘘をつけば「偽証罪」を問われる場であるがゆえに、当時の当事者らに真相を厳姓に問う場として足り得る。

 特に河野氏は、ご自身の主張に嘘が無いという自信が有るならば、胸を張って国会証人喚問の場へも登場できるはずで、当時の当事者として、公の要職に在った存在として国民への説明責任を果たすべき絶好の機会とできるはずだ。安倍総理のリーダーシップに期待する。
----------

▼ 座長記事


「新談話」発行に期待 2014/02/25 
-------

南條 仁志  島津義広(現・調査隊座長)ボランティアによる「青少年講座」出身。敷島民間防衛隊・緊急食糧庫の管理担当。座長提案による緊急食糧庫は、現在、関東二か所において災害発生時に被災地へ届けるための保存食料各約一トンを保持。
-------

▼ 南條の前稿

東京都での「有事」発生を想定し 2014/02/15 
----------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。ご訪問くださる読者の皆様に心より感謝します。
----------

日本を毅然と護ろう! 
20140228002
敷島の梅花 (島津座長撮影)(平成26年)
----------

↓携帯からも応援を!
 http://blog.with2.net/link.php?1246192
-------
↓【「河野談話」撤廃を!】と思われる方はクリックを!
20140201000 

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »