みんな「渡辺代表辞任」考
2014/04/07(月) 22:20:00 [国内情報一般]
「公明外し」潰しに成功?
みんなの党、存続の危機=「与党化」路線も破綻-渡辺代表辞任
みんなの党の渡辺喜美代表が7日、自らの借入金問題の責任を取って辞任を表明した。「ワンマン政党」「個人商店」と呼ばれ、渡辺氏の強烈な個性に依拠してきた同党にとって、結党以来最大の危機だ。渡辺氏は安倍晋三首相に安保政策などで協力する「責任野党」として活路を見いだそうとしていたが、代表辞任で前提は崩れた。渡辺氏が距離を置いてきた野党再編の動きにも影響しそうだ。以上、冒頭より/時事通信(Web) 平成26年4月7日付記事より調査隊の日記の参考資料として参照 寄稿・島津 義広
----------
安倍政権からの「公明外し」潰しがまんまと成功
表題は、「みんなの党の渡辺喜美代表が7日、自らの借入金問題の責任を取って辞任を表明した」と伝えるニュース(時事通信)である。先年7月の参院選の時期での渡辺氏の不行が、何故、この時期なのかと。そう観ておられた読者も少なからずおられることかと思う。
あくまでも筆者の個人的「読み」に過ぎないだが、あえての指摘させていただければ、集団的自衛権の議論を端緒の一つにしての、安倍政権からの「公明外し」潰しがまんまと成功した、ということではないか。
渡辺氏ご自身は潔癖な政治家とは言い難く、今般の出来事も決して感心でし得るものではないが。しかし、政局の流れとしては「集団的自衛権」をめぐる政策協力を端緒にして「みんなの党」が自民党と連立し、さらに、たとえば、旧太陽の党が維新から離脱してそれに加われば、最早、公明党は要らない。否、公明党との連立よりはるかにベターな連立が可能になる。その新たな連立像すらほのかに見えて来るかの矢先での、まさに絶妙なタイミングでの今般の出来事であったと。状況をそのようにも観る一人である。
----------
DHC経営層にも創価信者が
ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明氏(会長)が渡辺氏に計8億円を貸したとする情報を週刊誌面に渡したのは誰か。その元は、おそらく吉田会長をとりまく同社の経営層の誰かであろうとも推察し得る。その経営層の中には、他の大手企業の場合もまた然りと拝察するが、創価信者が複数入り込んでいる、との指摘は以前からなされていたことだ。
ということは、公明党が寄生先の現政権から離れることが無いようにと。そのために、このタイミングでリークした。いわば、公明党が自らの手を汚さずに、政権から離れないように手助けしたと。そうも考察できる次第である。
----------
執拗な朝鮮系
組織に限らず、個人に限らず。朝鮮系は執拗だ。そのDNAがおりなす寄生本能のためか、細胞騒動の帰化系者もさながらだが、執拗なまでにしゃぶりついて来る。巷のストーカーもまた然りである。「千年ストーカー」の朴槿惠(パク・クネ)氏が典型的な一人であると同様に、巷のストーカーの多くが朝鮮系(またはその帰化系)、カルト系と指摘し得る実態もその「執拗さ」を証する傍証の一つと謂えよう。
同時に、そこに朝鮮系の弱点もそこにあるわけだが、その考察(対策)の一つ一つについては、今後の「民間防衛/防災のしおり」の中で隊員と共に皆様に報告してまいりたい。
-----------
読者の皆様にはご多忙の中、敷島調査隊ブログへ日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。ご訪問くださる読者の皆様に心より感謝します。
----------
日本を毅然と護ろう!
敷島の桜花 (島津撮影)(平成26年) ----------
スポンサーサイト
特亜化する「図書館」について
2014/04/07(月) 07:50:00 [国内情報一般]
特亜化する「図書館」について
【読者】夕方にニュースを視聴していたところ、ある図書館の内部が一瞬映っていたのですが、おや?と思ったので該当するであろう場所のHPを見てみたところ、やはり見間違いではなくとんでもない事に気づきました。これを見てください(Web)。「よみきかせ室」の項目に朝鮮語と支那語の絵本が陳列しています。写真ではどのようなものが置いてあるのか然とは解りませんが、もしこれに代表される(Web) 朝鮮絵本が普通に陳列されてたらえらい事になると思います。
尤も「ぐりとぐら」や「のんたん」シリーズは特亜版があるそうですが・・・。理解できないのは、どうして日本国民のものたる図書館がわざわざ特亜人のために便宜をはかるのか不思議でなりません。日本で暮らしている以上「郷に入れば郷に従え(本当は全員国外強制退去して欲しいですが)」の諺の通り日本社会に慣れさせるためにもこのような配慮は全く不要だと思いますが博士はどう思いますか?兎にも角にも時間が空いているときに最寄りの地域の図書館に行ってチェックしようと思いました。
(以上、いただいたご投稿(23日)より)
----------
事実に気付き、事実を掘り下げる「眼」を
貴重なご投稿に感謝します。旧来の読者のご投稿ですが、表題のご指摘は、注意深い視点を一つ「ニュースを観る眼」に加えておけば、その観え方がまるで違って来る。一般に見過ごしがちな事柄にさっと気付けるという、そのお手本というべき事例ではないかと思います。
「眼」を養う。皆様に積年の間問いかけて来た一つですが、事実を掘り下げる上で、必要な事柄ではないかと考えています。
----------
「ツ〇ヤ図書館」も亜系本が多数
敷島調査隊(非組織)の隊員が、昨年、自治体に相次いで“採用”されているという件の「ツ〇ヤ図書館」を視察(複数件)に行きました。あくまでも隊員が観た範囲でのことですが、陳列本を当人らが観てみると、本家のDVDやブルーレイのレンタル屋さんと同様、朝鮮系本、宗主国系本がズラリと並んでいたとのことです。
その一方で、たとえば、保守系政治家諸氏の著作は皆無であったとの調査報告も来ています。事実とすれば、その方向性は露骨で、創価学会系さながらの「亜のメンタリティ」と「毀日イズム」の植え付けに在ると指摘して差し支えないでしょう。私自身も確認に出向き、ブログの追稿(後稿)か、やがての「チャンネル敷島」から写真、動画と合せて報告できればと考えています。
----------
自治体が多額の予算を「ツ〇ヤ図書館」に
最近の海老名市(神奈川県)でも新たな事例が観られますが、予算(税金)を拠出してまでして「ツ〇ヤ図書館」を設置する動きが随所で観られるようになりました。中立公正で且つ「公営」であるべき自治体の図書館の設置や運営が、経営層が創価・通名系の業者に委ねられてしまう。その背景に、公明党の暗躍も有ろうであろうことは推察に難くありません。忌むべき傾向と思いますし、社会問題化すべきです。
ご指摘の図書館の事例については重々調べる必要が有りますが、その系統の業者が潜入しての産物かもしれませんし、メディアが紹介的に報じることがあっても、報じる側も在日採用枠や隠れ信者が増えて来ていますから、構造的な病理性を問うて行く必要も有ると。こう考えています。
----------
海外の図書館も
瑣末な身のかつての第二次学生時代、赴任時代を通じて米加、欧州、南米などの大学図書館を点検して来ましたが。創価学会をはじめとするカルト教団系の本や亜系の捏造史観植え付けの本が次第に増えて来ている。カルト教団の寄贈活動や宗隷の毀日ロビー活動の“産物”と謂えるのかもしれませんが、その実態を目の当たりにして来ました。
さて、どう対処すべきか。状況を憂うささやかな「個」としてやって来たことですが、ここで一つの提案が有ります。赴任などで海外にお住まいの国思う皆様のご協力を仰ぎつつ、情報を更新しつつ国内外の「図書館チェック」を「チャンネル敷島」を通じて行いたく考えています。
それと同時に、あるいは、国内外の皆様にあくまでも可能な範囲で、大なり小なりの協力をお願いすることになるのかもしれませんが、さまざまな図書館(確信犯的な図書館業者系は除く)に対して事実にもとづく良書の現地寄贈運動を問うていければと思います。
本来、日本政府が国の名誉と国益を護るためにそれらを淡々と行うべきと思いますが、それを着々と問うて行くためにも、先ずは生粋の民間チャンネルから広範にそれを行いたい。切にそう考えています。応援、宜しくお願いします。
----------
▼ 座長記「博士の独り言 II」 (平成26年1月23日付)から編集・ランキングに向けて公開・鳥濱 直倫 (敷島調査隊・メルマガ発行担当)「青少年講座」出身。
----------
読者の皆様にはご多忙の中、敷島調査隊ブログへ日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。ご訪問くださる読者の皆様に心より感謝します。
----------
日本を毅然と護ろう!
敷島の桜花 (島津座長撮影)(平成26年) ----------
日本は韓国を助けない
2014/03/29(土) 11:25:00 [国内情報一般]
韓国「萩生田氏発言「容認できず」」考
2014/03/24(月) 09:10:00 [国内情報一般]
理研騒動、あの人も帰化系?
2014/03/20(木) 16:55:00 [国内情報一般]